小河内地区ではモリアオガエルが生息しており、ところどころで卵を発見することができます。
なんと!校舎裏庭のビオトープに生えている、菖蒲の葉中に産み付けられたモリアオガエルの卵を発見!!
![]() |
![]() |
変化なし・・・。 色が少し黄色っぽくなったかな?? |
少し形がくずれて 上にへこみが見えます。 |
12:25 中央にくぼみがあり、何やら黒いものが・・・?! |
|
12:30 動いています!!オタマジャクシの姿発見! |
|
13:30 くるくる回転するように動いています。 |
|
15:00 泡玉がどんどん流れるようにくずれます。 |
|
16:00 オタマジャクシがいっぱい! |
9:42 オタマジャクシが1匹ずつピョンピョンと 水の中へ飛び込んでいきます。 葉の根っこあたりで、大きなカエルやイモリらしき 影を見つけました。落ちてくるオタマジャクシを 待ちかまえているようです。 |
|
15:34 とうとう水に落ちて、泡も消え始めました。 何匹のオタマジャクシがモリアオガエルに 成長するのでしょうか?? |
朝早く学校に来た教頭先生が、 とてもめずらしい場面に 遭遇しました! 大雨の中、一生懸命 卵を産み付けていました。 |
||
![]() |
![]() 何かしゃべりそう… |