見どころ その1「養山八幡神社の祭礼行事」

 前夜祭:神楽団を招いて奉納している。
 本祭日:神事および吹囃子行事が行われている。
 吹囃子行事は文化8年(1811)、購入した神輿を神社に迎え入れる際、
村人が太鼓の囃子などで盛大に祝いの行列を行ったのが始まりと伝えられている。
獅子・鼻高(天狗)・屋台舟・囃子台(傘台)・神輿などで構成される行列が、
太鼓や笛の囃子に合わせ参道などを練り歩く。
囃子には「道中囃子」・「宮太鼓」・「神楽囃子」・「参道くだり」・「備中囃子」・「参道帰り」の6曲目があり、
それぞれの場面に応じた曲目が演奏される。
 吹囃子行事は、文化8年以来、一度も中断されたことがなく、
平成9年に広島市指定重要無形文化財に指定された。

吹囃子行事 養山八幡神社

 11月の第一土曜日が前夜祭で、次の第一日曜日が本祭日になります。
本格的な祭礼行事ですから、地区外からもたくさんのお参りがあります。
カメラ片手においでになってはいかがですか。