![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツルリンドウ 真っ白な雪の中で光るこの実をキツネノキンタマと言った人がいます。うそだろう! |
ツルウメモドキ 花のない冬期に、鮮やかな色を見せてくれます。長持ちするのでお正月花として利用されます。 |
ジャノヒゲ 竹鉄砲で遊んだことを覚えていますか。ポケットいっぱいにこの実をつめて打ち合いをしたものです。 |
ハクモクレン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フキノトウ 運動場の片隅に毎年顔をのぞかせます。蕗味噌にするにはちょっとかわいそうなくらいの数です。 |
セリバオウレン 総領町のセツブンソウが自生する斜面に咲いているのと同じ花が学校ののり面に咲いていた。季節もこのころ。 |
本校の自然体験ゾーンには、31本の果樹が植えてある。今年は植えて3年目になるので、少しは収穫できるかなと楽しみにしている。これはリンゴの木。 | 同じく・・・・杏の木。ほかに梨とスモモと山桃が育っている。 |
![]() |
|||
ツクシ 天ぷらにして食べると美味しいとか?小河内にもいっぱいツクシは出ていました。 |